モッピーは総合的に稼ぎやすく、多くの人がおすすめする人気ナンバーワンのポイントサイトです。
ポイントサイトで稼ぐなら、まずはじめに登録しておきたいサイトです。
このページではモッピーの基本情報、安全性と信頼性、サイトの使い方、ポイントの貯め方(稼ぎ方)などをまとめています。
それでは見ていきましょう
モッピーの基本情報
運営会社 | 株式会社セレス |
運営開始 | 2005年 |
プライバシーマーク | 取得 |
JIPC(インターネットポイント協議会) | 加盟 →2017年3月退会 |
SSLサーバー | あり |
ポイント換算率 | 1P=1円 |
最低換金額 | 300円~ |
友達紹介報酬 | 300円 |
ティア報酬還元率 | 2ティア 50% |
モッピーの安全性と信頼性
ポイントサイトを利用するにあたって、そのサイトが安全で信頼できるかどうかというのも、しっかりと見極めておきたい重要なポイントです。
ここでは、モッピーの安全性と信頼性に焦点を当ててみましょう。
運営会社は東証一部上場企業
モッピーを運営している株式会社セレスは、株式市場でもっとも審査基準が厳しい東証一部に上場しています。
2005年の会社設立以来、モッピーをメイン事業に成長を続け、事業を拡大。
モバトク(2013年買収)やお財布.com(2016年買収)といった人気ポイントサイトも運営しています。
2014年に東証マザーズに上場、2年後の2016年に現在の東証一部に市場変更しています。
メイン事業であるモッピーの成長ぶりや他社ポイントサイト事業の買収、東証一部上場など、株式会社セレスの経営状態はまだまだ右肩上がりであることがうかがえます。
東証一部上場企業というステータスだけ見ても、ポイントサイトのモッピーがどれだけ人気があり、成功しているかを物語っています。
プライバシーマークを取得
プライバシーマークは、個人情報を適切に取り扱う体制を整えていると認定された事業者に対して使用が認められています。
株式会社セレスは2009年にプライバシーマークを取得しています。
SSLサーバーで情報を保護
SSLサーバーはデータを暗号化して送受信することで、情報を盗み取られないようにする仕組みです。
モッピーのサイトでは、ログイン画面とポイント交換画面でSSLサーバーを使用し、情報を暗号化しています。
プライバシーマーク取得、SSLサーバー使用に加え、何よりも運営会社が東証一部上場企業ということからも、モッピーは安全で信頼性抜群のポイントサイトと判断できます。
モッピーのポイントの貯め方(稼ぎ方)まとめ
モッピーのポイントは1P=1円で、稼いだ金額の計算もわかりやすいのが特徴です。
さらに貯めたポイントは300ポイントから交換できるので、ポイントが換金額まで貯まらずなかなか交換できない、という心配はありません。
現金に交換する場合は、手数料が最安で60円(ゆうちょ銀行と三井住友銀行が最安)かかります。
それでは、モッピーで何をすればポイントが貯まるのか、具体的に見ていきましょう。
クリックで貯める
バナーやリンクをクリックするとポイントがもらえます。
クリックで稼ぎやすいのもモッピーの特徴です。
メール
モッピーから送られてくるメール内のポイント付きリンクをクリック
バナークリック
毎日バナーをクリックできる
場所:「遊んで貯める」→「クリックで貯める」
モッピーチラシ
毎日2回、多数のチラシをクリックできる
場所:「遊んで貯める」→「モッピーチラシ」
ゲームで貯める
ゲームをプレイするだけでポイントがもらえます。
なかでも、数秒で終わるモッピーガチャが、もっとも稼ぎやすくおすすめです。
ゲームコンテンツが豊富で、暇つぶしやすき間時間にこうしたゲームをやっているだけで、いつの間にかポイントが貯まっているのがモッピーのうれしいところです。
参考までに、以下のようなゲームがあります。
すべてプレイしてみて、自分のお気に入りのゲームが見つかれば、毎日楽しみながらポイントが稼げます!
- ポイントリバーシ
- モッピークイズ
- ANZAN
- 英単語TEST
- Count Timer
- この日何曜日?
- モッピークエスト
- モッピーアドベンチャーIII
- モッピーガチャ
- プレミアムガチャ
- 逃げるモッピーを囲め
- 戦国!姫のお宝さがし
- 釣神
- リーグオブジュエル
- ゴールドラッシュ
- 絵合わせパズル
- miniゲームパーク
- トキメキ調査隊
- 毎日診断
- スクラッチ
- ジャッジゲーム
場所:「遊んで貯める」
アンケートで貯める
簡単なアンケートに回答するとポイントがもらえます。
まず初回アンケートに回答すると、自分専用のアンケートが送られてくるようになります。
どれも短時間でできるので、ちょっとした空き時間にぴったりです。
CM視聴で貯める
CMを見るだけでポイントがもらえます。
CMは何種類もあり短時間で終わるので、稼ぎやすいおすすめコンテンツです。
場所:「遊んで貯める」→「CMくじ」
文字入力で貯める
文字入力や記事作成でポイントがもらえます。
案件が豊富にあるときばかりではないですが、自分の好きな時間にできる在宅ワークで、確実に安定して稼ぎたい人にとってはうれしいコンテンツです。
- モッピータイピング(文字入力)
- モッピータスクリスト(文字入力)
- モッピーワークス(記事作成)
場所:「遊んで貯める」→「カンタン入力で貯める」
買い物で貯める
楽天、ヤフオク、Yahooショッピングなど、300ショップ以上のショッピングサイトをモッピー経由で利用するとポイントがもらえます。
たとえば、モッピー経由で楽天で買い物し楽天カードで支払えばポイント3重取りで、つねにポイント3倍と同じでたいへんお得です。
ポイントサイトの中でもモッピーのポイント還元率はトップクラスです。
無料アプリダウンロード
モッピースマホサイトでアプリをダウンロードすると、ポイントがもらえます。
気に入らなければアンインストールすればいいだけなので、気になるアプリがあったら迷わずダウンロードしましょう。
場所:「即P付与」
広告利用
無料会員登録など、各種広告案件を利用することでまとまったポイントを稼ぐことができます。
モッピーにかぎらず、ポイントサイトでは広告利用がもっとも簡単に大量のポイントを稼ぐことができるので、ガンガン稼ぎたい人には絶対おすすめのジャンルです。
興味のあるサービスを無料で利用できて、さらにお金まで稼げてしまうおいしい案件がたくさんあるので、時間の許すかぎりすべてに目を通して気になるサービスをどんどん利用してガンガン稼いでしまいましょう。
参考までに、いくつか実際の広告を見てみましょう。
(注:すでに終了していたり、ポイントが変更されている案件もあるかもしれません)
無料会員登録
【TSUTAYA DISCAS-30日間無料で使い放題】
「見放題&借り放題プラン」の30日無料お試し登録、という案件です。
このサービスに無料登録すると、TSUTAYAのDVD/CD宅配レンタルと、映画やドラマなどの動画が見放題のTSUTAYAの動画配信サービスが30日間無料で利用でき、さらに1000ポイント(1000円)もらえます。
一括見積
【価格.com 自動車保険】
価格比較サイト【価格.com】の自動車保険一括見積サービスです。
自動車保険の一括見積サービスを利用することで、同じ条件でもっと安い保険会社が見つかることもよくあります。
保険会社の紹介がメールや郵送で届くこともありますが、勧誘されることは一切なく、ただ見積もりのみでもOKで、どこの会社とも契約する必要はありません。
自動車保険の見直しができて、さらに1000ポイント(1000円)もらえます。
このように、あなたに何かしらのメリットがある広告を探して利用することで、おいしさが倍増します。
広告利用の中でも、とくに高額なポイントがもらえるのがクレジットカード発行やFX口座開設です。
たとえば、こちら。
クレジットカード発行
【楽天カード】
モッピー経由で楽天カードを発行すると、楽天ポイント7000円+モッピーポイント7000ポイントで合計14000円分のポイントがもらえます。
FX口座開設
【SBI FX トレード】
新規口座開設申込み後、90日以内に1万円以上の入金、及び1通貨以上のお取引完了で12500ポイントがもらえます。
クレジットカード発行やFX口座開設を可能な限り取り利用すれば、短期間で10万円程度稼ぐことも可能です。
ガンガン稼ぎたい人はぜひトライしてみましょう。
モッピーの広告にはたくさんのカテゴリーがあります。
あなたのメリットになる案件を見つけて、どんどん利用してみることをおすすめします。
- 無料会員登録
- 100%還元
- カード発行
- キャッシング借入れ
- FX・投資
- 口座申込口座開設
- 見積もり・査定
- 資料請求
- 証券
- 保険相談
- SIMカード購入
- インターネット回線申込み
- エステ利用モニター体験
- 旅行・グルメ体験
場所:「メニュー」
友達紹介
ブログやSNSなどでモッピーを紹介して、友達の紹介に成功するとポイントがもらえます。
モッピーの友達紹介システムは、数あるポイントサイトの中でもトップクラスで稼ぎやすい条件がそろっています。
1. ブログに貼るだけ 50P(本会員のみ)
あなたのブログやSNSに紹介URLやバナーを貼りつけるだけで、50ポイントがもらえます。
2. 一人紹介で300ポイント
紹介URLから1人登録するたびに300ポイントがもらえます。
他のポイントサイトでは友達紹介ポイントが付与されるまでに何かしら条件がある場合が多いですが、モッピーは無条件で300ポイントがもらえます。
これもモッピーの友達紹介が稼ぎやすい理由です。
3. ダウン報酬 50%
紹介した会員の獲得したポイントの50%が、紹介者に還元されます。(友達のポイントが減るわけではありません。)
紹介した会員が増えれば増えるほど、その人数の分だけダウン報酬も増加していきます。
ダウン報酬が稼げるようになってくると、自分は何もしなくても自動で稼げる不労所得になります。
モッピーはおすすめできるポイントがたくさんあるので紹介しやすく、近年の人気ぶりからモッピーでポイントサイトデビューする人もたくさんいますので、会員が集まりやすい環境が整っています。
モッピーで大きく稼ぎたい人は、少々難易度はあがりますが、ぜひ友達紹介にチャレンジしてみましょう。
モッピーで効率よく稼ぐコツ
モッピーはクリックやゲームといった無料コンテンツで他サイトに比べて稼ぎやすい、というのが最大の特徴です。
モッピーにはPC版とスマホ版のサイトがあり、ゲームのモッピーガチャのようにPC版とスマホ版でそれぞれ1回ずつプレイできるコンテンツもたくさんあります。
つまり、パソコンとスマホを両方利用して無料コンテンツに取り組むことで、稼げるポイントは2倍になるということです。
これがモッピーの攻略法でもあり、効率よく稼ぐコツです。
モッピー会員の種類
モッピーには、PCメールアドレスで登録する「PC会員」と携帯メールアドレスで登録する「本会員」の2種類の登録方法があります。
本会員の方がポイント交換先が多かったり、友達紹介の紹介リンクをブログに貼るだけで50Pがもらえたりと、多少優遇される点がいくつかありますがその程度で、この2つに特に大きな違いはありません。
PC会員でも、PC版とスマホ版のどちらのサイトも利用できますので、ポイントを現金に交換するつもりであれば、どちらで登録してもOKです。
モッピーはこちらから登録できます。